日本留学奨学金

  • 財団奨学生紹介

  • 農民の厳しい生活を改善するため、農業分野で効果的な経済政策を学び、その知識をベトナムや世界中の経済的発展に役立てたい

    Hoàng Hải Longさん / 2期生

    慶應義塾大学 経済学部PEARL プログラム

    私はタインホア省で生まれ育ち、子供の頃から、ベトナムや世界中の農業従事者の労働と生活の質の向上に貢献したいという思いを持っていました。そして今、農業政策の立案者になるというビジョンを実現するために、慶應義塾大学の経済学部PEARLプログラムで学んでいます。古くから稲作文化のあるベトナムにとって、農業全般、特に米の輸出に関する経済政策は、今後ベトナムが、国際舞台で活躍するにあたり重要な役割を果たすと信じているからです。もう一つの目標は、オートメーション・システムを活用して、農家の肉体労働を軽減し、農業への外部要因の干渉を防ぐことです。システムの導入で製造工程を簡素化し、米粒の品質を向上させることが出来ると思っています。天然資源と経済資源の両方を管理する日本で、農業分野に効果的な経済政策を学び、その知識をベトナムや世界中の経済的・社会的発展に役立てたいと考えています。