Nguyễn Tú Quyênさん / 1期生
知的財産権の所有者から消費者まで、世界中の人々に知的財産法の重要性を教えるリーダーになることが、自分の最大の目標
慶應義塾大学 総合政策学部・環境情報学部 GIGA プログラム
Lê Quang Minhさん / 1期生
ベトナムでAIエンジニアのネットワークを作り、ベトナム社会に変化をもたらすAI技術開発の専門家を目指す
名古屋大学 自動車工学プログラム電気電子情報系コース
Lê Thị Bảo Ngọcさん / 1期生
より安全で環境に優しい染色剤や資源効率化の技術などを生み出すことに着目した、繊維科学の専門家になることが自分の目標
京都大学 国際学士プログラム「Kyoto iUP」工学部理工化学科
VŨ XUÂN TÙNG DƯƠNGさん / 1期生
かつては遠い夢だった日本への留学が実現し、将来は天体物理学の研究者として、物理的性質など地球の進化について研究したい
東北大学 工学部国際機械工学コース
TRẦN TRUNG DŨNGさん / 1期生
車の自動運転技術の発展にコンピュータサイエンスの分野で貢献し、人々がより暮らしやすい社会を実現したい
Phạm Bảo Ngọcさん / 1期生
ベトナムの貧しい子供たちを対象に奨学基金を設立し、子どもたちに教育の価値を伝える
慶應義塾大学 経済学部PEARL プログラム
Triệu Vyさん / 2期生
私の目標は、日本企業にベトナム市場の大きな可能性を理解してもらうため、市場の実態・動向を調査分析する専門家になること
早稲田大学 国際教養学部
Hoàng Hải Longさん / 2期生
農民の厳しい生活を改善するため、農業分野で効果的な経済政策を学び、その知識をベトナムや世界中の経済的発展に役立てたい
Trần Huỳnh Cẩm Châuさん / 2期生
教育格差や社会的不平等と闘うため、政策分析に携わり、影響力のある起業家や活動家になりたい
京都大学 国際学士プログラム「Kyoto iUP」経済学部
Nguyễn Trần Quang Minhさん / 2期生
第二の故郷である日本で、サイバーセキュリティの問題を技術的・社会的に学び、サイバー空間をめぐる脅威を解決する方法を導き出したい
Nguyễn Nhật Namさん / 2期生
ロボット工学に精通したエンジニアとして、地球環境問題を軽減することが出来るAI搭載ロボットを開発したい
九州大学工学部 機械工学科/航空宇宙工学科 機械航空工学国際コース
Phan Ngọc Minhさん / 2期生
生物学に情熱を持ち、環境問題を解決するために、ゲノム編集技術を活用するバイオテクノロジストを目指す
名古屋大学 理学部 生物系プログラム